先週の木曜日のスイスフランの高騰<スイスショック>はすごかったですね!!トレードの値が各社で異なるので、どの値が正解なのかわからないですが、かなりしっかりトレースしていたのは、老舗のセントラル短資FXでした。
CHF/JPY(スイスフラン円)ですが、わずか5分もしない115円→165円→130円になってます。一瞬、115円→165円に動いているので、実に50円の変動です。30%!!
これでは何が何だかわからなくなるのは当然ですね!貨幣価値も何もあったものではありません。

(※参考:FXで勝つにはテクニックで無くタイミング!)
スイスショックで一番の問題点(怖い点)
今回のスイスショックで一番怖いのは、約定価格が通らなかったことです。株式では窓が開いてストップオーダーで約定出来ないと言うのはよくありますが、FXではその心配は無い!と言うのが、FXの最大のメリットだったはずなのに、全然、約定できず、しかも約定した値は想像を絶する値になってしまっています。
約定できないから頼みのストップロスも効かなく、ものすごい追証地獄になっている方もいます。
今回のような約定できないケースだと、日本のFX業者のシステムは追証がありしかも元本も割れて天井知らずで追証がホントに追いかけてくるので怖いですね!
日本でトレードしている方は注意して下さい!日本の資産を減らさないで下さいね!
もっと詳しい情報は下記が参考になりました!
※【スイスショックでわかった!ストップロスは命綱では無かった!先の方で切れていた!】
国内の追証システムのリスクヘッジを真剣に考える!
国内FXの方がスプレッドも狭いですし入出金も簡単でシステムも使いやすいですが、追証ゼロカットシステムを採用している為替業者はありません。
今後、国内でも取り入られる可能性はありますが、それまでのリスクヘッジは必要です。

【XM(XEmarkets)の特徴】
【1】最大888倍のハイレバレッジで効率的に!
【2】取引スタイルにあわせて選べる3つのアカウント
【3】徹底した日本語によるお客様サポート
【4】最大2万ユーロまで信託保全
【5】手数料無料で即日入金&同日出金を実現
↓↓リスクヘッジで海外FXを行うなら【XEMarkets】が好評です↓↓
